ゲーム情報
【dフォトの特徴】
■ドコモユーザー向けの写真・動画保管アプリ(ahamoをご契約の方もOK!)
■最大55GBまでお預かり可能
■自動バックアップで手間いらず
■パソコンやタブレットからも、いつでもどこでも閲覧可能
■写真をバックアップしておけば、万が一スマホが水濡れした時や紛失時なども安心
【ご利用方法】
■初期設定
①dフォトアプリを起動。
②規約を確認し「同意する」をタップ。
③メルマガの受信設定をして「次へ」をタップ。
④初期設定の完了。
「dフォトを使う」をタップし、利用開始できます!
■写真を自動アップロード
①メニューの設定をタップ。
②自動お預かり設定を変更。
「通信の設定」「お預かりするファイル」「ファイルの種類」「お預かりのタイミング」の設定を変更できます。
■写真を手動アップロード
①端末フォルダへアクセス。
②写真を選択。
アルバムからアップロードしたい写真を選択し、「お預かり保存」して、アップロード完了。
【よくあるご質問】
■dフォトに預けた写真をPCにダウンロードしたい
『WEBアルバム』を利用すれば、dフォトに預けた写真の閲覧やダウンロードをPCから行えます。
以下のURLよりアクセスしてください。
https://pc.dphoto.docomo.ne.jp/
※ご利用いただくにはdアカウントが必要です。
■プリントしようとしたら別のアプリをインストールするように言われた。(以前はdフォトアプリでできたはず)
お客様の利便性向上を目的に、プリントサービス機能専用の「dフォトプリントアプリ」をご用意しております。
プリントサービス機能をご利用になるには、dフォトプリントアプリをインストールしてください。
※ご利用いただくには別途「dフォト(プリントサービス機能)」のご契約が必要です。
■写真を5GB以上預けるには?
もっと写真を保存したい・容量が欲しい方には「クラウド容量オプション」がおすすめです。写真や動画、大切なファイルなどをたっぷり保存できる、ご自身の必要に応じて保存容量が選べる便利なオプションサービスです。
■ahamoに変更したらdフォトはどうなるのか?
dフォトご利用中のお客様が料金プラン「ahamo」をご利用になる場合、以下のとおりとなります。
■写真お預かり機能(dフォトアプリ・dフォトWEBアルバム)
下記いずれかのサービスをご契約いただくことでご利用が可能です。
・dフォト プリントサービス機能(月額使用料:308円(税込))
・クラウド容量オプション(月額使用料:プラス10GB・110円(税込)、プラス25GB・275円(税込)、プラス50GB・440円(税込))
現在、ahamoの方以外のドコモのご契約者が使用できる無料5GBをご利用の方で、ahamo移行後も継続して使用される場合には、必ずahamo移行手続き前に「dフォト プリントサービス機能」または「クラウド容量オプション」をご契約お願いします。
上記実施いただけない場合、それまでお預かりした写真・動画は全て削除されます。
【ご注意事項】 ※必ずご確認ください。
https://www.docomo.ne.jp/service/dmarket/notice/
【対応機種】
https://www.docomo.ne.jp/service/dmarket/compatible_model/photo.html
【お問合わせ先】ドコモ インフォメーションセンター
https://www.docomo.ne.jp/support/inquiry/
※ご利用には別途FOMA、Xiもしくは5Gサービスの契約およびspモードの契約、またはahamoの契約および「dフォト」「クラウド容量オプション」いずれかのお申込みが必要です。
※FOMA、Xiまたは5Gサービスの契約およびspモードをご契約いただいている方は5GBまで無料でデータを保管できます。また、「クラウド容量オプション」をお申し込みいただくと最大55GBまで保管できるようになります。ahamoをご契約いただいている方は「dフォト(プリントサービス機能)」のお申込みで5GBまで、「クラウド容量オプション」をお申し込みいただくと最大55GBまでデータを保管できるようになります。(「クラウド容量オプション」のみのお申込みでもご利用可能です)
※デベロッパー情報にあるお問い合わせメールアドレス宛には空メールをお送りください。自動応答により、お問い合わせフォームへのURLをお送り致します。
■ドコモユーザー向けの写真・動画保管アプリ(ahamoをご契約の方もOK!)
■最大55GBまでお預かり可能
■自動バックアップで手間いらず
■パソコンやタブレットからも、いつでもどこでも閲覧可能
■写真をバックアップしておけば、万が一スマホが水濡れした時や紛失時なども安心
【ご利用方法】
■初期設定
①dフォトアプリを起動。
②規約を確認し「同意する」をタップ。
③メルマガの受信設定をして「次へ」をタップ。
④初期設定の完了。
「dフォトを使う」をタップし、利用開始できます!
■写真を自動アップロード
①メニューの設定をタップ。
②自動お預かり設定を変更。
「通信の設定」「お預かりするファイル」「ファイルの種類」「お預かりのタイミング」の設定を変更できます。
■写真を手動アップロード
①端末フォルダへアクセス。
②写真を選択。
アルバムからアップロードしたい写真を選択し、「お預かり保存」して、アップロード完了。
【よくあるご質問】
■dフォトに預けた写真をPCにダウンロードしたい
『WEBアルバム』を利用すれば、dフォトに預けた写真の閲覧やダウンロードをPCから行えます。
以下のURLよりアクセスしてください。
https://pc.dphoto.docomo.ne.jp/
※ご利用いただくにはdアカウントが必要です。
■プリントしようとしたら別のアプリをインストールするように言われた。(以前はdフォトアプリでできたはず)
お客様の利便性向上を目的に、プリントサービス機能専用の「dフォトプリントアプリ」をご用意しております。
プリントサービス機能をご利用になるには、dフォトプリントアプリをインストールしてください。
※ご利用いただくには別途「dフォト(プリントサービス機能)」のご契約が必要です。
■写真を5GB以上預けるには?
もっと写真を保存したい・容量が欲しい方には「クラウド容量オプション」がおすすめです。写真や動画、大切なファイルなどをたっぷり保存できる、ご自身の必要に応じて保存容量が選べる便利なオプションサービスです。
■ahamoに変更したらdフォトはどうなるのか?
dフォトご利用中のお客様が料金プラン「ahamo」をご利用になる場合、以下のとおりとなります。
■写真お預かり機能(dフォトアプリ・dフォトWEBアルバム)
下記いずれかのサービスをご契約いただくことでご利用が可能です。
・dフォト プリントサービス機能(月額使用料:308円(税込))
・クラウド容量オプション(月額使用料:プラス10GB・110円(税込)、プラス25GB・275円(税込)、プラス50GB・440円(税込))
現在、ahamoの方以外のドコモのご契約者が使用できる無料5GBをご利用の方で、ahamo移行後も継続して使用される場合には、必ずahamo移行手続き前に「dフォト プリントサービス機能」または「クラウド容量オプション」をご契約お願いします。
上記実施いただけない場合、それまでお預かりした写真・動画は全て削除されます。
【ご注意事項】 ※必ずご確認ください。
https://www.docomo.ne.jp/service/dmarket/notice/
【対応機種】
https://www.docomo.ne.jp/service/dmarket/compatible_model/photo.html
【お問合わせ先】ドコモ インフォメーションセンター
https://www.docomo.ne.jp/support/inquiry/
※ご利用には別途FOMA、Xiもしくは5Gサービスの契約およびspモードの契約、またはahamoの契約および「dフォト」「クラウド容量オプション」いずれかのお申込みが必要です。
※FOMA、Xiまたは5Gサービスの契約およびspモードをご契約いただいている方は5GBまで無料でデータを保管できます。また、「クラウド容量オプション」をお申し込みいただくと最大55GBまで保管できるようになります。ahamoをご契約いただいている方は「dフォト(プリントサービス機能)」のお申込みで5GBまで、「クラウド容量オプション」をお申し込みいただくと最大55GBまでデータを保管できるようになります。(「クラウド容量オプション」のみのお申込みでもご利用可能です)
※デベロッパー情報にあるお問い合わせメールアドレス宛には空メールをお送りください。自動応答により、お問い合わせフォームへのURLをお送り致します。
dフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリの関連ゲーム
dフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリをPCでダウンロードしてプレイする方法
- 1お使いのPCにLDPlayer Xをダウンロードしてインストールします。
- 2左上の検索バーにdフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリを入力して検索します。
- 3「インストール」をクリックして、dフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリを自動的にダウンロードします。
- 4インストールが完了したら、「開く」をクリックします。
- 5ゲームは自動的にLDPlayerで起動します。お楽しみください!
- 6LDPlayerのホームページでdフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリのゲームアイコンをクリックしてプレイを開始することもできます。
LDPlayer XでPCでdフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリをプレイする利点
ワイドスクリーン
PCの大画面により、dフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリの視覚的な詳細をより鮮明に捉えることができます。
カスタマイズコントロール
マウス、キーボード、コントローラーを使った自分好みの設定でゲームをプレイし、実際のPCゲームに匹敵するdフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリのゲーム体験を保証します。
マルチインスタンス&同期
複数のゲームアカウントにログインしたり、同時に複数のゲームをプレイしたりすることができます。リセマラの時間を大幅に節約できます。
高FPS
よりリアルでスムーズな視覚効果と一貫したアクションにより、dフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリの視覚体験と没入感が向上します。
ゲームアシスタント
スクリプトを使用して複雑なタスクプロセスを簡素化し、自動的にタスクを完了します。ゲームを気軽に楽しむことができます。
ビデオ録画
dフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリのハイライトや操作過程を録画して、友達と共有することができます。
PCでdフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリをプレイするための設定
設定
推奨構成
最小構成
システム
システム
Win10 64-bit以上、OpenGL 4.xを含むシステム
Win7 / Win8 / Win8.1 / Win10CPU
CPU
VTを有効にした第8世代Intel Core i3-8100 4コア以上CPU
VTを有効にしたIntelまたはAMD CPUプロセッサx86 / x86_64GPU
GPU
NVIDIA GeForce GTX1050 Ti 2GB以上GPU
Windows DirectX 11 / OpenGL 4.0 グラフィックスドライバメモリ
メモリ
8GB以上のRAMメモリ
最低2GBのRAMストレージ
ストレージ
インストールディスク用に10GB以上の空き容量、システムディスク用に2GB以上の空き容量ストレージ
最低1GBの空きメモリその他NTT DOCOMOゲーム
あなたにおすすめ
他の人気ゲーム
dフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリ - FAQ
Q: LDPlayer Xは安全ですか?
LDPlayer Xはプレイヤーのプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報の保護を最優先にしています。
Q: dフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリをPCでプレイできますか?
dフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリはNTT DOCOMOが開発した写真ゲームです。LDPlayer Xを使用すれば、PC上で実際のPCゲームと同等のゲーム体験でdフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリをプレイできます。
Q: なぜLDPlayer XはPCでdフォト-写真・動画をクラウド上で安全に保存できるアプリをプレイするのに最適なプラットフォームですか?
LDPlayer Xは、LDPlayerが所有するワンストップスマホゲームプラットフォームとして、PCでスマホゲームをプレイするためのすべてのニーズを満たします:
強力な内蔵Androidエミュレーターにより、ゲームのあらゆる小さなディテールに没入できます。
さらに、Brawl StarsやRobloxなど、多くの人気ゲームをブラウザで簡単にプレイできます。
また、LDshopで人気ゲームのチャージ割引を楽しむことができます。
強力な内蔵Androidエミュレーターにより、ゲームのあらゆる小さなディテールに没入できます。
さらに、Brawl StarsやRobloxなど、多くの人気ゲームをブラウザで簡単にプレイできます。
また、LDshopで人気ゲームのチャージ割引を楽しむことができます。